粉体受託加工

原料をいただいてから、
最終製品化までの加工も手配可能です。
長年培った豊富で確かなデータと経験に基づく「粉体工学的技術」で、最高の技術をご提供いたします。
食品をはじめとするあらゆる産業分野の受託加工・受託測定や各種テスト、分析・測定評価、
OEM ・共同研究開発等お客様のあらゆるニーズにお応えいたします。
お客様より原料をお預かりし、徹底した品質管理のもと、以下の加工をさせていただきます。
入荷した原料を電解水にて
殺菌処理します。
常温乾燥とマイクロ波減圧乾燥の2種類。
素材の持つ成分や色素を壊さずに
乾燥できます。
粒度の調整が可能。
お客様のオーダーに合わせてお作りします。
流動性を有する粉粒体を短時間で
均一に混合できます。
微粒子の表面に、様々な機能を持った材料をコーティングする技術です。コーティングにより、疎水性、撥水性、臭いの低減などの新たな機能性がプラスされます。
1台で、混合、分散、造粒を行える機械を保有。
コーティング処理もお任せください。
異物混入等の万が一の可能性を除去します。
粒度分布、形状・物性・密度測定等、粉粒体の測定に関する分析はお任せください。
協力会社も含め最終製品化までの加工も手配いたします。少量試作から大量生産まで対応可能(原料ベースで5㎏~) です。 食品以外の加工に関しても、関連企業である株式会社セイシン企業の協力のもと、最高の技術を提供いたします。また、関連企業である株式会社セイシン企業の山口県宇部市に食品専用受託加工工場があり、技術協力のもと、最近の食品業界に求められる新たな機能性・素材、高度な要求に応える技術を提供いたします。
step 5
篩(ふるい)step 4
粉砕step 3
殺菌step 2
原料受入検査step 1
原料受け入れstep 6
菌検査step 7
出荷検査step 8
梱包step 9
製品出荷はつらつの技術を基にした、加工実績の一部になります。
加熱・せん断方式 アルファ化粉砕により、でんぷんを含む穀物類をアルファ化パウダーとすることが出来ます。加熱せん断方式では、原料水分10〜15%程度の穀物類をそのまま装置に供給し、数秒程度でアルファ化・粉砕処理が完了するため、穀物類がもつ本来の香りや栄養成分を損ねることがありません。また、でんぷんの老化やアミロース脂質複合体が生成されにくいことから、消化し易いアルファ化パウダーとすることが出来ます。
※下記は品質の一例です。